RADIATION CHEMICAL BIOLOGY

RADIATION CHEMICAL BIOLOGY
大阪大学 放射線科学基盤機構
樺山研究室
お知らせ
【2025.04.16】
当研究室は大阪大学大学院 理学研究科 生物科学専攻の協力講座 [分野: 化学生物学] になりました。 研究室に興味のある大学院生を募集します! 詳細はこちら
*化学専攻は引き続き、学部および大学院からの受入となります。
【2025.03.12】
第18回スフィンゴテラピィ研究会は関西セミナーハウスにて2025年03月17日~18日に開催します! 詳細はこちら
【2025.03.09】
京都薬科大学 2024年度国際シンポジウム (KPU International Symposium) [2025年3月11日〜12日 京都薬科大学] にて講演を行います。 詳細はこちら
【2025.03.07】
Workshop on radionuclide production and medical application [2025年5月12日〜16日 オスロ大学_ノルウェー] にて講演を行います。 詳細はこちら
【2025.03.04】
Minisymposium “Life as a Matter of Interface” [2025年03月04日 大阪大学_理学研究科_高分子科学専攻] にて講演を行いました。 詳細はこちら
【2025.03.03】
深瀬浩一先生の最終講義が行われました。
【2025.01.14】
第552回 生物科学セミナー [2025年1月14日 大阪大学_理学研究科_生物科学専攻] にて講演を行いました。 詳細はこちら
【2024.11.25】
JSPS拠点形成事業(先端拠点形成型, R6-R10年度)に採択されました。 事業名は「 [大阪大学] 新規セラノスティクス標的開発のための国際拠点ネットワークの充実化」です。 HPはこちら
【2024.11.20】
13th ACGG [2024年11月14日〜15日 アイルランガ大学_スラバヤ_インドネシア] にて講演を行いました。 詳細はこちら
【2024.10.30】
BioMedical Forum 2025 ~がん免疫を分子で操る~ [2024年12月2日 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス] にて講演を行います。 開催案内はこちら① 報告はこちら②
【2024.10.30】
第21回 糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム [2024年11月19日〜20日 コラッセふくしま] にて講演を行います。 詳細はこちら
【2024.10.19】
Symposium "From Innovation to Applications" Osaka University – Université de Strasbourg
[2024年10月16日~18日 ストラスブール大学_ストラスブール_フランス]で講演を行いました。 詳細はこちら
【2024.10.11】
第2回短寿命RI利用研究シンポジウム(同時開催:JSPS研究拠点形成事業 キックオフシンポジウム)はグランフロント大阪にて2024年12月13日~14日に開催します! 詳細はこちら
ポスター①はこちら
【2024.10.01】
Erina HILMAYANTIさん(PD)と、李 浚哲さん(M1)がラボメンバーに加わりました。
【2024.09.28】
大阪大学 真鍋准教授、深瀬教授らとの共同研究が、Angewandte Chemie - International Editionに掲載されました。 論文はこちら
【2024.09.11】
東海大学イメージング研究センター(TICAR)の年次報告会@ニコン新社屋に参加しました。 詳細はこちら
【2024.07.24】
大阪大学の優れた基礎研究や社会実装を目指している研究として、我々の成果が本学共創機構の「未来社会共創を目指す研究シーズ集2024」において紹介されました。 詳細はこちら(ライフサイエンス欄の上から4番目)
論文(ACIE)はこちら
Cover artはこちら
【2024.07.12】
第16回「光塾」は東京大学にて2024年12月17日~18日に開催します! 詳細はこちら
Padjadjaran大学 Prof. Supratmanらとの共同研究が、Scientific Reportsに掲載されました。 論文はこちら
【2024.07.04】
合成糖鎖提示細胞についての研究が、JACSに掲載されました。 論文はこちら
Cover artはこちら
【2024.07.01】
東海大学 槌谷教授らとの共同研究が、Materials Research Bulletinに掲載されました。 論文はこちら
【2024.06.17】
昨年、Methods in Molecular Biologyから「Glycobiology」に関する書籍を出版しています。 詳細はこちら
【2024.06.17】
昨年秋、α線核医学治療の論文発表(JNM)およびプレスリリースをしました。詳細はこちら
【2024.06.11】
2011年のとあるシンポで寄稿した「ラフトは存在しないのか?」というエッセイです。PDFはこちら
【2024.05.31】
大阪大学 平野博士、平岡教授らとの共同研究が、JBCに掲載されました。 論文はこちら
【2024.05.27】
研究グループから医師主導治験開始のプレスリリースです。詳細はこちら
【2024.05.17】
6月1日(土)大学院入試説明会が開催されます。詳細はこちら
【2024.05.17】
インタビュー記事が、Nature Portfolio(2024年3月21日号)に掲載されました。詳細はこちら
【2024.05.17】
放射線科学基盤機構と、天然物有機化学研究室(旧所属)のリンクです。
【2024.05.16】
HPを開設しました。(逐次リニューアルします)